

睡眠の大切さ
数日寒い日が続きましたが 今日はそれはもう爽やかな完璧なお天気で 外に出かけたくなります。 睡眠の大切さについて 語り出したらキリがないのですが 最近読んだ 『成功する人ほどよく寝ている』は面白かったので 備忘録として 気になったところをここに記しておきますね!...


睡眠の質が上がりました
新年度が始まりました。 進級、進学、就職された方 そのご両親の皆さま おめでとうございます。 暖かくなってきて、 わけもなくワクワクしてくるような季節になりましたよね! ヨガもまたやったりやらなかったりですが 太陽礼拝だけでも6回くらい丁寧にやると...


その一人を目指して
日中の日差しの暖かさが 本当に心地よい季節になってきましたね。 体が少しずつ緩んでいくのがわかります。 新年が明けてから ヨガを毎日するようになりました。 色々なスタジオでヨガジプシーのようにふらふらと定まらずにやってきましたが...


花粉症の原因は?
3月ですね。 お雛様も終わって 花粉も飛び始めて またべにふうきのお世話になっています。 お客様に教えていただいたべにふうき 私は粉末タイプを熱湯で溶いて飲んでいますが 劇的に効きます。 今年はお客様のお話を伺っていても 花粉症の症状が強く出ている方が多いように思います。...


5歳の10年は50歳の1年…!
新年が明けたと思ったら もう2月!!! これには驚きました。 20歳の頃から 時間がとても早く感じるようになって これはいつまで続くんだろう、って不思議に思っていたのですが それが終わるどころか加速度的に速くなっているように感じます。...


年末年始のお休みのお知らせ
12月はことの外時間が早く感じました。 この世界にとって我慢の1年が終わろうとしています。 大掃除して、家からの邪気をごっそり取り除きたいところ。 身体の疲れも、緩めにきてくださいね。 身近なところにもちらほらコロナと耳にするようにはなりましたが...
この秋の私の収穫
私にとってのサスティナブル、冷えとりまた始めました。


新しいお客様の感想をいただきました
ガチンコで半径1.5キロメートル内だけの生活がようやく終わりつつあり 恐る恐る近所のお友達と声かけあってお食事するような機会も。 ごくたまにですが。 この新しいウィルスとの共存生活は どうやら長引きそうなので 上手なガス抜きは必要ですよね。 進化論のダーウィンさんがいうには...


夏季休暇のお知らせ
治療院泣かせの梅雨がようやく終わりました。 治療で使うたくさんのタオルがあるので この時期は毎年悩ましいですが 乾燥器は持っておらず 1畳ほどの小さな部屋を締め切り 無印良品のサーキュレーター(大)強風+アイリスオーヤマの衣類乾燥機 これを1日中回してました。...


休業中にしていたこと
6月から営業を再開しています。 2ヶ月ぶりだったので、 お客様ははりねずみ堂を忘れてしまったかな。。。と 心配があったのですが 再開を待っていてくださった様子に 感動と共に再開しました。 世の中が、すっかり変わってしまって ソーシャルディスタンス、密を避けるという流れの中...