

細胞が生まれ変わる瞬間の脳波と細胞の出来具合
気がつけば7月。。。 2022年も折り返していました。 少し過ごしやすくなりましたが 日中はとても蒸し蒸しするし 熱中症には引き続き注意が必要ですね。 先日読んだ元本田技研の知的財産部長だった 久慈直登さんの本に 面白いことが書いてありました。...


夏が来た!
つい先日まで羽毛布団にくるまっていたのに ついに夏か?!というような日々が突然やってきました。 6月もすごく早かったし 体の感覚が時間の流れに追いついていないように感じます。 全ての病気は「冷え」から来るという考えは 東洋医学の基本なので夏が暑い日本は健康でいるのに...


笑いがもたらす遺伝子の上方修正
季節外れなほど寒かったり、急にまた暑くなったり 本当に気候は体を驚かせっぱなしですが さすがに過ごしやすくなってきたなと思います。 暖かい日が増えましたね。 GWもあっという間に終わってしまいましたが いかがお過ごしでしたか? 今年の花粉症は多くの方が軽く済んだようで...


春の兆し
3月、 卒業式シーズンですね。 新しいフィールドに向かって ご卒業される方、またそのご家族の皆様 おめでとうございます。 そして本当に受験って大変ですよね。 本当にお疲れ様でした。 本人はもちろんなのでしょうが親の方が疲弊してしまったりしますよね。 さて、 筋肉をつけて...


年末年始の営業についてのお知らせ/体質改善の途中経過
もっと早くお知らせしなければと思っていたのに またギリギリになってしまいました。 師走の時の流れには驚くばかりです。 年末年始は12月30日〜1月4日までお休みとさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 タンパク質を意識して取るようになっての途中経過も...


私の壮大な人体実験 part1.たんぱく質の摂り方
前回たんぱく質を積極的に摂るようにしていると書きました。 具体的には 体重1キロにつき1グラムのたんぱく質を1日に摂るようにしています。 例えば体重が50キロの人なら50gのたんぱく質を摂るということです。 これはお肉やお魚を50g摂るという意味ではありません。...


研究結果が変化しない唯一のもの
10月も瞬く間に終わってしまいましたー。 11月。。。! 行動の一つ一つが「年末」を意識し始めているのは 私だけでしょうか? 今年中にスッキリしたい、と断捨離も拍車がかかるし 気持ちだけ大掃除的なものも始めています。 汚れの8割程度をここで落としておいて、...


重曹大量購入
毎年のことながら 夏休みの過ぎ去ることの速さには 驚かされます。。。。! すがすがしい秋晴れが続きますが 朝晩の涼しさが 夏大好きの私には少し物悲しい気持ちです。 重曹でお洗濯、重曹でお掃除、重曹で洗髪 なんでも重曹生活が始まって ちょこちょこ6キロ、2キロ...


夏休みのお知らせ
毎日暑い日が続いていますが いかがお過ごしでしょうか? 私は暑さにはわりに強い体質なので 暑いなぁとは思いますが 寒いよりは全然大丈夫!と 暑さを楽しんでいます。 水分補給はこまめにしながら 梅干し食べたりして夏は元気に乗り切れそうです。...


重曹シャンプー始めました
6月が終わり、2021年も折り返してしまいましたね。 ついこの前お節料理を頂いたのに…。 梅雨まっさかりで 気まぐれなお天気に翻弄されますが 私は新たに始めた重曹生活で、わりと快適に過ごしています。 まずお洗濯を合成洗剤は一切使わずに行うようになりました。...