

あるヨギの自叙伝
すっかり夏!で。 じりじりとした暑さに 犬の散歩も朝は9時が限界。 それ以降だと砂浜の足が暑いように 犬の足も焼けちゃいます。 照り返しも凄いから背の低い犬には堪え難いでしょう。 現在家には人間の他に 犬が一匹と ザリガニが一匹 そしてクワガタが8匹? 亀が一匹。...


夏を楽しむ
7月に入って急激に暑くなり 体調を崩したりはしていないですか? この暑さは本当に冷たいのみものが欲しくなりますが ちょいちょいここ数日冷蔵庫から出した麦茶を飲んだりしていたら すっかりダルく、足が重たいです... 既に身体は昭和というより、江戸時代の生活様式に対応しているの...


梅仕事 2016
今年の梅仕事も無事にほぼ終了。 毎年、何キロ買うか、 何%で漬けるのか、 梅が届いてからはドッタバタですが 去年覚え書きとしてブログに載せていたのもあり きちりと見直しました。 が、肝心なところがごっそり抜けていたりで やはりわさわさした気持ちで6月を過ごしました。...
東洋医学でアンチエイジングWS終了しました
先日東洋医学でアンチエイジングのワークショップ 4月、5月に続き月1回のペースで行い 3回目無事に終了しました。 3回目は13名の方にご参加いただき 皆で足裏の老廃物を流す流す流す。 開始前に足のサイズを測っていただき 終了後にも計測。 大きな変化があった方は...


半農半Xとまではいかないけれど
まだまだ半分まではいかないけれど 仕事がない時は土いじりをしている事が多いです。 最近は庭の芝生を張り替えたり(←結構な重労働) 庭の一角のプチ農園の管理(大袈裟..) 借り始めた畑をたがやして苗を植えたり。 オートミールの朝ご飯。...
体質改善はテクニックです
先日息子のガングリオンがほぼ治ったという話をしました。 真剣に向き合って1ヶ月半かかりました。 薬を飲んだり、ちょっとした治療をすれば 1日で治ったり、遅くても1週間かそこらで治るものも こうした自然療法的なもので治そうとすると...


ガングリオンが治りました
3年程前から8歳の息子の手首に異常な膨らみがあります。 一応できた時に病院で診てもらいました。 それはガングリオンといって取り除くなら注射のようなもので中にたまったゼリー状のものを を吸い出すというのが治療となるののですが...
東洋医学でアンチエイジングpart2終了しました
日曜日は東洋医学でアンチエイジングの第2回目が無事終了しました。 前回に引き続いての3回完結編の2回目。 1回目は五行を中心にお話し 今回は陰陽に基づいた食事の取り方のお話をしました。 9名の方は前回と同じで新しい方が4名、 毎度のことですが...
祝・脱ステロイド
2月にリフレクソロジーのワークショップに参加して下さった方が 脱ステロイドに成功しました。 アトピーの症状を抑えるために 年単位で継続して使用していたとのことだったので どのくらい好転反応が出るかな...と心配だったのですが...


お話会『東洋医学でアンチエイジング』終了しました
日曜日、雨と風と吹き荒れる中 『東洋医学でアンチエイジング』 無事終了しました。 場所は素晴らしすぎるヨガスタジオ。 東京など遠方から、またヨガの先生が勉強しに来るような 佐倉のミロクヨガにて。 参加してくださった皆様は 頷きながら真剣に聞いて下さり感謝です。...