体質改善はテクニックです
- maicyan28
- 2016年5月27日
- 読了時間: 3分
先日息子のガングリオンがほぼ治ったという話をしました。
真剣に向き合って1ヶ月半かかりました。
薬を飲んだり、ちょっとした治療をすれば
1日で治ったり、遅くても1週間かそこらで治るものも
こうした自然療法的なもので治そうとすると
身体の奇麗な幼い子供でもこれだけかかったことを思うと
数十年と生きてきた人が
すぐに結果を出そうとするのは
難しいのかな、と思います。
なので治療に来ていただく前に
例えば症状がとても辛い場合は
1回の施術で良くなるわけではない、ということをお伝えしないといけない場合があります。
中には1回で劇的に良くなったと言って下さる方もいますが
体質、その不調と何年つきあってきたか、生活習慣などによって
個人差は大きく、同じ人であっても毎回施術後の体感度は違うようです。
ただガングリオンにしても
手術をして中身を抜いて治すことは簡単ですが
体質改善しない限りは
取って「はいおしまい」というわけにはいきません。
それになってしまった原因を探し
生活習慣を改めて、体質改善するといった
対応していかないと
必ず再発するか、もしくは違う病気となってあらわれてしまいます。
彼のガングリオンが刺絡で治ると思ったのは
そのような臨床例を本で今迄も何回か目にしていたのですが
春先に読んだ本には
血液に顆粒球が多い人の場合
皮膚が黒く見えるというのにビビビ!と来ました。
彼は外遊びは好きでサッカーもやるけど
それにしても色黒なんです。
これは血液の成分によるものだったのか!とハッとして
とにかく刺絡で整えよう!と思ったのです。
刺絡は血液中の顆粒球の数を減らし、
結果活性酸素を生み出さないからだ作りをするのに
本当に優れているのです。
顆粒球は最終的に沢山の活性酸素を生み
結果たくさんの病気がひきおこります。
ガングリオンだけではなく
子宮筋腫や、結石なども
手術で無事に大事に至らず取り除けたとしても
体質がそのままであれば
同じ場所か、全く違う場所で全く違う病気として
必ず何かの形で現れてしまいます。
体質改善、大変に聞こえますが
これは一つのテクニックで
もはやスキルだと私は思います。
正しい生活習慣を知ってそれを実行する。
ただそれだけです。
血液の成分はもっとも寿命が長い赤血球でさせ120日で入れ替わります。
4ヶ月続けてみたら
身体の中を流れる血液全てが入れ替わるということです。
最低でも4ヶ月、体質改善にはかかるけれども
それは気にしていた症状だけではなく
他の思わぬ副産物も残してくれるはずです。
その副産物とは
・肌が奇麗になった
・色が白くなった
・冷えが治った
・頻尿がなくなった
・主訴以外のマイナーな不調までもなくなった
・疲れにくくなった
・記憶力がアップした
・心が穏やかになった
などなどです。
自分の身体で実験してみるようなつもりで楽しんでできると何よりです。
体質改善のアドバイスは常にはりねずみ堂でも行っています。
今日は千葉は雨です。
皆様足下にはお気をつけてお過ごし下さい。
最新記事
すべて表示おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...
こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...
暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...
Komen