夏を楽しむ
- maicyan28
- 2016年7月6日
- 読了時間: 1分
7月に入って急激に暑くなり
体調を崩したりはしていないですか?
この暑さは本当に冷たいのみものが欲しくなりますが
ちょいちょいここ数日冷蔵庫から出した麦茶を飲んだりしていたら
すっかりダルく、足が重たいです...
既に身体は昭和というより、江戸時代の生活様式に対応しているのかも。
冷たいものだけでこんなになるとは...
あれから2回リフレクソロジーのWSも行い
むくみがちな足を皆で流しまくりました。
むくみが悩みの方、女性には本当に多いですね。
足湯もリフレクソロジーもとても浮腫の改善に役立つので
日々やってみて下さい。
WSでもお伝えしましたが
えいや、と週に1回30分やるより
5分でも毎日さわってあげることが大切ですー。
庭の畑も大盛況。

きゅうりも沢山なってます。
夏野菜の元気にぐんぐん育つ様子をみていると
足が重だるいなんて言っている場合じゃないな、と感じます。
夏を楽しみたいですね!
最新記事
すべて表示おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...
こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...
暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...
Comments