top of page

東洋医学でアンチエイジングWS終了しました


先日東洋医学でアンチエイジングのワークショップ

4月、5月に続き月1回のペースで行い

3回目無事に終了しました。

3回目は13名の方にご参加いただき

皆で足裏の老廃物を流す流す流す。

開始前に足のサイズを測っていただき

終了後にも計測。

大きな変化があった方は

ふくらはぎで2.5cm細くなっていました。

細くすることが目的ではないのですが

足裏を刺激して老廃物を流すことで

結果として浮腫もとれて細くなります。

女性には嬉しいおまけですね!

3回とも参加して下さった方に

日本香堂の方がいらして

最後のリフレクソロジーでは

マッサージオイルを提供して下さいました。

スポーツ後の筋肉痛に良いオイルや

リラックスに良いオイル

夜寝る前用などなど

皆さん気に入った香り、効能のものを選んでお使いいただき

かなり湧きました。

日本香堂さんがこのようなオイルを作っていることは知らなかったのですが

調べてみるととてもしっかりとした商品で

楽天では買えないようですがアマゾンでは販売していました。

香りのブレンドだけではなく

使い心地もべたべたしすぎることなく

とてもいい感じ。

オイルを色々試せた事で

全体が底上げされたようなワークショップでした。

準備等色々と大変でしたが

私も充実した気持ちをいただけて感謝です。

リフレクソロジーが皆さんの生活の一部となって続いてくれたらなと思います。

今日は関東は雨ですが

足下にお気をつけてお過ごし下さい。


 
 
 

最新記事

すべて表示
春は心身共に不安定になりやすい季節です

おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...

 
 
 
花粉症にも鍼灸

こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...

 
 
 
寒い冬、芯から温まる東洋医学の知恵

暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
bottom of page