考えない練習
台風の影響でしょうか? ものすごい風がふいています。 干してある洗濯物が飛んで行ってしまいそう〜。 風に乗って近くにある小学校の子ども達の声が凄くよく聞こえてきます。 運動会の応援合戦の練習のようです。 先日こちらの本を読みました。 『考えない練習』小池龍之介著 小学館...


緑に元気をもらう日々
緑には本当に癒されます。 22歳で実家を出てからというもの なぜか24階とか11階など高層階に暮らす事が続き ようやくこうして地に足つけて暮らせるようになって この春ほど新芽の美しさや植物の成長に感動した年はないかもしれません。...


お話trip
先日お友達のPananumiちゃんが かねてから準備して進めてきた「お話trip」という素敵な会を開きました。 出会った頃から何かするだろうと思っていたけど こんな素晴らしい形でオープンさせるなんて さすがPananumiちゃん!...


手作り化粧水
一昔前手作り石鹸とか手作り化粧水が流行った時代があって 私ももれなく作ってましたが もう石鹸は作らなくなりましたが 化粧水はあれからもう習慣になって これ一本でやってます。 乳液やクリーム類も使ってません。 でも十分で、逆に他のをたまに使うと...


蓄膿症が治りました
去年しっかりと生えていたドクダミ。 今年はどうだろう??と思っていたら 4月頭去年の同じ辺りにいっきに出てきました。 姿は見えなくても 冬の間ずっとそこにいてくれていたんだなーと 春の芽吹きに感動です。 私は先日紹介した『自然療法』によれば...


自然療法
おうちのユキノシタが庭に根付きました。 ユキノシタ(雪の下、学名:Saxifraga stolonifera)とは、 ユキノシタ科ユキノシタ属の植物。 湿った半日陰地の岩場などに自生する多年草。 人家の裏の石垣に栽培されることも多い。 葉は円形に近く、裏は赤みを帯びる。...
関節の痛みが治りました
3月末から急に娘の膝関節が痛みだしました。 ミニバスを始めて半年過ぎたし、 急な激しい練習で膝を酷使していたので こればかりはやむないのかな、 しばらく休まないと痛みが治まらないかもしれない、という 半ば諦めモードでもありましたが...


メイソンジャー白玉
せっかく買ったし 使いたくてしかたがないだけなのですが メイソンジャーを使いまくってます。 (普通の器に入れても同じですが...) 楽しいのは私だけだろうか、と不安になって 子供に確認したら やっぱり楽しい!と言ってくれたのでこれで良し、ということで。 白玉団子に...


舌について思うこと
治療ではいつも舌診といって 舌を診せていただいています。 結構色々なことが分かるので 鍼灸学校の在学中も 色々な人の舌を見せてもらっては 驚いたり、教科書と照らし合わせては 東洋医学に感心したり。 ある日母の舌を見せてもらうと...


愛情いっぱい
昨日の悲しい出来事。 サザンの「ミスブランニューディ」がすごく聴きたくなって 手っ取り早くとYou Tubeで聴こうとしたら 不覚にもごく一般人のカラオケの歌声を聴いてしまったー。 しかもかなり長いフレーズを(涙) 気を取り直し... 最近作ったもの。 イチゴ大福。...