top of page

愛情いっぱい


昨日の悲しい出来事。

サザンの「ミスブランニューディ」がすごく聴きたくなって

手っ取り早くとYou Tubeで聴こうとしたら

不覚にもごく一般人のカラオケの歌声を聴いてしまったー。

しかもかなり長いフレーズを(涙)

気を取り直し...

最近作ったもの。

イチゴ大福。

image-4.jpg

みたらし団子。

image-5.jpg

小麦粉を半分白玉粉に置き変えて白いタイヤキ。

image-6.jpg

どうやらこの春は「和」に惹かれているようです。

先日私が腕を痛くして練り上げて作ったキャラメルが

包んでいた紙にくっついてしまい

非常に食べにくい状況に。。。

「食べにくくてごめんね〜」と子供に謝ると

「ママの愛情が詰まっているから大丈夫〜」と小学2年生。

く〜〜〜、泣けるっ〜〜〜。

そうなのよ、そこを分かってくれたらもう何も言うことないんだよーという気持ち。

形は不格好かもしれないし、鮮やかな袋を開ける喜びもないかもしれないけど

愛情だけはいーっぱいだから!


 
 
 

最新記事

すべて表示
春は心身共に不安定になりやすい季節です

おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...

 
 
 
花粉症にも鍼灸

こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...

 
 
 
寒い冬、芯から温まる東洋医学の知恵

暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page