浄化を怠った結果...
このところずっとバタバタしていて 雨も降り続いていて 庭が凄いことになっていました。 今日の予報は午後からまた雨。 午前中の晴れ間をみて また蚊に血を提供しにいざ庭へ。 汗だくで雑草と戦ってきました。 「隣の芝は青く見える」と言いますが 本当によその家の芝生を見るたび...


朝市『matin matin』終わりました
週末はmatinmatinでした。 当日は予報通りの雨。 8時の開店なのに 30分以上前から傘をさして並んでくれているお客様もいらっしゃり感謝です! 忙しそうにパンやデリの支度をしている他の出展者さんたちの横で 私は身一つで乗り込み、これといった準備もなく開店を待ちました。...
恵みの雨
連日関東は雨がふっていて 美味しいお野菜を作ってくれている あの方も、あの方も きっと喜んでいるだろうな、と感じています。 農家に何泊かしてお手伝いした若い頃の経験が こうして雨も喜べるようになりました。 毎日のお洗濯に忙しいお母さんには ちょっとブルーになりますね。...
心をこめて
マザーテレサの言葉に こんなものがあります。 『大切なのは どれだけたくさんのことをしたかではなく どれだけ心をこめたかです』 素晴らしい言葉は沢山あるけれど これは特に私に響くものの一つ。 はりねずみ堂の仕事にしても 私の手技がどうの、はもちろんですが...


パワーストーンと暮らす
クォーツ(水晶)がとても安定した波動を放出るすことから 時計の中にも使われているくらいなのですが やはり石ってものすごいパワーがあるなと感じます。 イクスピアリとかもだけど 小さなショッピングモールでさえ 必ずパワーストーンのお店が一つはあるもので...


ご飯のお供に生姜味噌
断捨離のビックウェーブがきて数週間。 日々ミラクルを目の辺りにしてます。 昨日また一つ本当に気にかかっていたことが 全くもってすがすがしく解消し 嬉し泣き&小躍りするほどの軽やかさ。 ビバ!断捨離! 新生姜をたっぷりつかった生姜味噌を作りました。 今回は新生姜を300g強。...
朝をもっと楽しむ朝市『matin matin』
ご縁あって素晴らしい朝市に参加させていただくことになりました。 私がお客としていったお店『紅茶と食と台所 糸』の方が はりねずみ堂のお客様になって下さり いつもはりねずみ堂のチラシをおかせていただいてる 『イイジマコーヒー』さんともその方は仲良しさんで。。...


夏もお灸
このところ子ども達がかわりばんこに体調をくずしていたのですが きっと気持ちがよいのでしょう。 お灸をして〜とせがまれ朝晩やってあげたりしていました。 既に風鈴を出している我が家は チリン チリンと涼しげな音色をききながら もくもくと艾の燃える香りと煙で...
星の動きも断捨離にいいみたいです
もうすぐ1年で最も日中が長いという夏至になります。 夏至の前は星の動きからしても 断捨離にもってこいだったみたいです。 年末の大掃除から約半年。 ここでびしっと捨てる、きちんとしまう、 そして掃除するを普段より心こめて頑張ることで 良い気をいっぱい取り入れたいですね。...
断捨離ブームがやってきた
周期的に何度となく訪れてくる断捨離ブームが我が家にまたやってきました。 今度はかなりのビックウェーブ。 この15年くらい、捨てたい、絞りたいといつも言ってはいて その都度、これだけは捨てられないと思ったものが 次回の波では捨てられたり。 この3年くらいで台所用品だけでも...