top of page

多くの人の後悔


千葉は今年は台風や大雨で

本当に大変なことになりました。

我が家は坂の上にあり

水害もなく普段通りに生活ができていますが

ニュースを見るたびに驚き心が痛みます。。

早く元の生活に戻れることを

心よりお祈りいたしますね。

上の娘(高校一年)が

夏でも暖かいものを飲むようになったと前回書いたのですが

今はかなり秋らしくなって、水筒には暖かい飲み物の習慣をもちろん続けていますが

驚くことは

周りのお友達には暖かい飲み物を今もビックリされるそうです。

こんなに涼しくなってきているのに。

驚くということはきっとまだ冷たいものが飲んでいるのですね。

随分と若い女優さんなどが(30代くらい)

若い頃、もっとこうしておけば良かったことはありますか?のようなインタビューで

何人かの女優さんが「体を冷やさないよう努力すれば良かった」と語ってるのを見たことがあります。

若い頃にファッション性を重視して薄着をしたりお臍を出したりして

体を冷やしてしまったことへの後悔で

きっと今はそうはしない、できない、ということなのだろうと思います。

お客様の中で仕事柄お年寄りとよくお話をする方から聞いたのですが

多くのお年寄りは

若い頃もっと運動をしておけば良かった、と後悔している方が

本当に多いと聞きました。

これは非常に説得力があります。

冷やさないこと、運動をすること、

要するに血流をよくして、体力をつけ

若い頃にもっと健康貯金をしておけば良かったということですよね。

いつの日か今の自分の行為を悔やまないために

もっと言うなら

今の自分にありがとうが未来の自分から言ってもらえるくらいに

今を大切にしたいですね。

では今日も良い1日をお過ごしください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
春は心身共に不安定になりやすい季節です

おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...

 
 
 
花粉症にも鍼灸

こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...

 
 
 
寒い冬、芯から温まる東洋医学の知恵

暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page