top of page

肌断食始めました


爽やかな1日で幕を開けた6月、

さぁ何しましょう?

ずっと長いこと天然素材、オーガニックにこだわった

手作り化粧水、手作りバームでお肌のお手入れをしてきました。

気に入っていて、特に肌のトラブルもなかったのですが

急に思い立って

肌断食始めました。

化粧水や乳液が半年なり腐らないのは

それ相当の何かが入っているから、

手作りしていたのはそれを気にしてのこと。

なので自然由来のものを使ってきたのですが

急にそれすらももういらないのでは、と思ったのです。

天然成分とはいえ保湿剤を使うということは

肌が本来持っている保湿の力などを奪ってしまうので

体が元気なのに車椅子に乗って移動しているようなもの、という考え方でしょうか。

治療院では薬は飲まない方がいい、

体の自然治癒力は素晴らしい、と

ずっと体が本来持っている「自然によくなる力」を信じてくださいと伝えてきていたのに

私の日々の主義主張は一体どうしていたんだろう?

という訳で始めた肌断食は

洗顔、ファンデーション、

化粧水や乳液、クリームなどを一切使わないやり方です。

メイクも

下地や日焼け止め、ファンデーションを使わず

普段はお粉をはたくだけ。

チークとリップ、アイラインは外出の時軽く入れます。

夜の洗顔はお湯だけ

石鹸、化粧水、乳液、クリーム類も一切使いません。

肌のために全てのいいと思えることをしてみよう、と思ったら

「全てを手放すこと」をしてみることになりました。

始めたのは4月5日なので

明日でちょうど肌断食60日目となります。

今のところ、とても良い感じです。

肌断食?

そんなの乾燥してしまいそう、

シワシワになりそう、という気がしますが

基本は肌もよくなる力を持っているので

甘やかさずにそれらを引き出すようにすると

やはり体と一緒で自然によくなっていくというのを実感中です。

美容鍼や水素パックは定期的にしているので

何もしていないわけじゃないのですが

これからの肌の変化を感じてみようと思います。

目差せ赤ちゃん肌?

アラフィフの挑戦ですね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
春は心身共に不安定になりやすい季節です

おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...

 
 
 
花粉症にも鍼灸

こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...

 
 
 
寒い冬、芯から温まる東洋医学の知恵

暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...

 
 
 

Commentaires


Recent Posts
Archive
bottom of page