同期 シンクロ 共鳴 伝播
- maicyan28
- 2018年4月17日
- 読了時間: 2分
寒くなったり暑くなったり
体は大変ですが
人間は思うより強く
適応しているな、と感じます。
はりねずみ堂の不思議。
きっとどこの治療院もそうなのかもしれませんが
同じ日に施術するコースがシンクロすることがよくあります。
はりねずみコースを受けられる方が多いので
それが続くのは普通なのですが
リフレクソロジーのみのお客様が見えた時、
その次の方もリフレクソロジーのみ受けて帰られたりします。
また
主訴(一番辛い症状)が同じ方が続いたり
お客様の職業がかぶって続くこともあります。
なるべくお客様が次のお客様と顔を合わせないように予約を入れていますが
前後に施術する、というお客様同士も
たとえ顔を合わせなくても何かのご縁はあるのかもしれません。
ここ数回のブログの記事をみていただいてもわかるように
実は私の中で美容鍼がとても熱いのですが
やはり、そんな私のテンションも伝播するのでしょうか?
美容鍼をオプションでおつけになる方が
今はとても増えています。
ずっと40代以降の方に特にお勧めしていたのですが
先日きていただいた20代のお客様は
美容鍼の効果の持続性に驚かれて
その後1週間、10日と過ぎても
お肌のハリに感激してくださいました。
これには私の方が感動しています。
だって、もともとピチピチだったのですから!
それでもご本人様には違いがわかるのだな、と
美容鍼へ勝手な思い込みを持っていた自分を反省しました。
素晴らしい変化を是非ご自分で体験してみてくださいね!

最新記事
すべて表示おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...
こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...
暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...
Comments