top of page

目標にしていたこと


この度はりねずみ堂は3周年を迎えました。

お客様との触れ合いの中で

都度、学ばせていただくことがあり

沢山ある治療院の中から

「ここ」と選んで来てくださるそのご縁に

感謝の気持ちでいっぱいです。

身体のケアがお仕事ですが

それ以上の踏み込んだところまでお話したり

人生について語り合えるようなお客様にも

巡りあえて

言葉にならない気持ちです。

はりねずみ堂を始める時

3年で1000人施術したい、という目標を立てていました。

1000人というのは、

そのくらいの回数を超えたところに

何か見えてくるものがあるのではないかな、と思ったからです。

実際にはワークショップに来てくださった方を含めても

そこに少し足りず

目標は達成できなかったのですが

自分の中では、私にとって身にあまるような幸せな3年間だ〜と感じています。

別段大きく広告を打つわけでもなかったのに

何かで知ってご予約いただいたお客様には

ありがとうの気持ちをどれだけ伝えても伝えきれません。

そして今は、そんな数字の目標よりも

1回1回、どれだけ私の持っているものを出し切って

来てくださった方の身体を正しい方向へ持っていくお手伝いができるか、

そちらの方へフォーカスしたい、と思えるようになりました。

ここで色々施術メニューなども見直す予定です。

ベッドも新しいのが届きます。

より大きなベッドで、ゆったりとした気持ちで施術を受けていただけるようになるかと思います。

初心を忘れずに精進していきたいと思っていますので

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

次回はいくつかの奇跡のお話しますね!


 
 
 

最新記事

すべて表示
春は心身共に不安定になりやすい季節です

おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...

 
 
 
花粉症にも鍼灸

こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...

 
 
 
寒い冬、芯から温まる東洋医学の知恵

暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page