top of page

鯉をみて思うこと


この夏、楽しいことが一つ増えました。

それは生き物大好きな家族が

鯉を飼い始めたこと。

朝起きると真っ先に餌をやりにいって

餌やりが家族の男子の中の競争になっているかのよう。

今は15cmほどの鯉。

池でみるようにいつか大きくなってしまうのだろうか?と思っていたら

鯉は入れ物の大きさに合わせて成長するそう。

なるほどー。

川に住む同じ種類の鯉はあんなに大きくなるのに

仲間が大きくなっているとは知らずに

小さな世界で住む鯉は小さいまま一生を終えるのね。

それは全く

人間も一緒だな。

色々な人間模様をみるたび

どれをとってもその人らしく

その人の器にあった出来事、家族、友人、仕事に囲まれていると感じます。

大きいのがいいとか悪いとかそういうことじゃなく

全てその人らしい、というただそれだけのこと。

だからあっちがいい、そっちがいい、

じゃなくて与えられた器の中で

一生懸命生きたらいいんだな、って

そう思ってます。

そしてできることなら

つまらない執着で

ちっぽけな限界を作らずに

自分らしくのびのびと生きたらいいんだろうなと思っています。


 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page