新年
- maicyan28
- 2016年1月7日
- 読了時間: 1分
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
あっという間にお正月が過ぎ去り
びっくりしています。
恒例の大掃除はすさまじく
家中をこれでもかっ、ときれいにしました。
空気までリーンとしたような
あの大晦日の感じが好きで
身体が自由に動くうちは毎年こうして過ごすんだろうと思います。
「よく噛む事」が今年の目標だと言う我が家の小学6年生は4日からバスケの試合で
この正月も「はっちゃけた!」という印象の生きるのが楽しくてしかたがなさそうな小学2年の息子は
将棋に明け暮れ
それぞれ楽しそうで良かった、本当に。
私は今年は6〜8年前くらいにある事にとても真剣に取り組んで
それらはとても良かったのに、なぜかここ2年くらいきれいにすっぽりと忘れてしまっていた事を
またトライしてみようと思っています。
身体に関係することです。
簡単に言うならまた強烈なデトックスの日々がやってくると思います。
それを思い出させてくれた方にとても感謝...
またそれについても綴ります。
それでは
皆様にとって素晴らしい1年となりますように。

最新記事
すべて表示おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...
こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...
暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...
Comments