まず自分を癒す
- maicyan28
- 2015年10月22日
- 読了時間: 2分
私が数あるアロマの協会から
私が卒業したJHASを選んだのは
ある一つの言葉にピンときたからです。
それは
「癒されていない人は人を癒せない」
そんなコンセプトがあるアロマ協会を選んだので
レッスン中もアロマの知識以外に随分学びがありました。
自分を大切にする行為が苦手な人が多いと思います。
私もまさにそんな人でした。
はりねずみ堂に来て下さる方は
昔の私と違ってご自分を大切にしているなと感じることがあります。
それってとっても大切なこと!
そしてなかなかできないことだと思います。
自分が大変な思いしているのに、人に優しくはできません。
自分が疲れていては、子供への対応も違ってきてしまうでしょう。
先日ご自分のお誕生日を選んではりねずみ堂の予約をして下さった方がいました。
そんな大切な日に...と、
これには私はとぉっても感動してしまい
施術後小さなケーキにろうそくたててお祝いしました。
この方もご自分を大切にしていると感じる素敵な女性です。
自分を癒す時間はとても贅沢です。
特に女性はまず家族、まず子供と動きがちですが
自分の為だけに時間を使ってみる。
これは少しも我侭なことではなく
むしろめぐりめぐって周りの人にもとっても良いことにつながる
素晴らしいことなんだろうと思います。
私も勉強中ですー。

話は変わってこちら、現在のグリーンカーテン。
わずか1本の風船カズラと4本の朝顔が凄いことに。
切る時は斧が必要なのではと思うくらい。
それは冗談にしても、とても園芸用の小さなはさみなどでは切れないくらい地面に近いところは太い茎となりました。
そして今頃になってつぼみが冗談じゃなく100個くらい。
朝顔でも西洋朝顔は夏ではなくこの時期に咲くのですね!
満開になるのが楽しみです♪
最新記事
すべて表示おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...
こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...
暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...
Comments