身体が変化していく様子
- maicyan28
- 2015年10月21日
- 読了時間: 2分
先日お話したリフレクソロジーで真剣に身体を整えようとしているお客様
2日前にいらした時はリフレクソロジーからはりねずみコースに施術を変更したいとのこと、
全身調整しました。
最後に足裏もしましたが
前々回は「痛いーーーー!」と言って足をひっこめたり
痛そうな顔をしていたのですが
今回かなり力をいれて足裏を刺激しても
健やかな顔をしてじっと目を閉じて横になっていました。
痛い、という言葉も一度もなく
ただすーっと眠っているかのように。
かなり力は入れたのですよ、とお伝えしたら
ご自身もビックりしていました。
私もこの変化にはびっくりというより
とても感動しました。
はりねずみ堂に通う以外でも
ご自身でも足は刺激して
本当に今ご自分と向かい合っているのが伝わってきました。
身体はちゃんとメッセージを常に送ってくれて
それに応えてあげている様子。
きちんと良いと言われたことを実行していく行動力にも
身体が劇的に変化する様子にも
すべてに凄いなと。
治療家にできることはちょっとした後押しで
やはり本人の元々もっている治癒力と頑張りが身体を癒していくのだな、と感じました。
こんな素晴らしい変化を目の当たりにできて
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございましたっ!
最新記事
すべて表示おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...
こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...
暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...
Comments