top of page

リフレクソロジーPassport


種を蒔いて、たった4本くらいの丈夫そうな苗を残して間引いた初夏の朝顔と風船カズラが

見事にグリーンカーテンとなりました。

なのにカーテンが必要ないくらいな涼しい日々。

このまま秋に突入でしょうか?

それも少し寂しい気持ちがしますね。

はりねずみコース60分をお受けいただいた方に

リフレクソロジーの良さをお伝えしたくて

Passportをお渡ししすることにしました。

通常15分1500円のところ1000円にて

30分3000円のところ2000円にてリフレクソロジーいたします。

お渡しした日から1ヶ月間何回でも割引料金にてお受けいただける

お得なパスポートです。

初めて香港で足裏マッサージを受けてから20年以上経ち

何十カ所にもなる治療院で

何十回、何百回(?)もリフレクソロジーを受けてきました。

今改めて家族に、自分に、そしてお客様の足裏を触らせていただいて

足の裏のトリートメントが全身調整に本当に役立つことを実感しています。

ある程度定期的に通うことで

効果をご自身が体感していただけると思います。

親もそうだから、体質だから、

歳をとったから...と諦めないで下さい。

腰痛、胃痙攣、白内障、顔面神経痛、

心臓病、甲状腺異常、口臭、精神疾患、認知症、

肌荒れ、肝臓病、糖尿病...

生活習慣を替え足裏の老廃物を流すことで

根本的な体質改善を行うことができます。

詳しくはこちらを覧下さい。


 
 
 

最新記事

すべて表示
春は心身共に不安定になりやすい季節です

おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...

 
 
 
花粉症にも鍼灸

こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...

 
 
 
寒い冬、芯から温まる東洋医学の知恵

暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page