top of page

子どもと始めるオーガニックライフ


先週『子どもと始めるオーガニックライフ』というテーマで

お話会をさせていただきました。

内容は

【1】そもそも人間とは。。。

  (人間の起源から今の状況の不自然さを伝えます)

【2】どうしてこんなことになってしまったのか

  (量産主義、儲け主義によっておかしなことになっている今の状況について)

【3】生活習慣や食事で子どもはそんなに変わるのか?

 (はい、変わります!その実例もお伝えします)

【4】どこから変えたらいいのか?何からスタートしたらいいのか?

  (まず変えたい5つの習慣をお話しします)

こんな感じで進めました。

1時間半という予定でしたが

結局2時間

私が子どもと10年間試行錯誤してきたことを中心に

経皮毒から電磁波、添加物の危険性などを

時間が足りなくて全てとは言えませんが

できる限り伝えられたと思います。

来ていただいた方から

既に調味料などを買い替えたという連絡なども入り

何かがゆっくりと

良い方向へ変わって行くのを感じました。

1人が変わると、その方のお子さん、旦那さんと

3人、4人の生活に影響があり

それは身体や心の変化として必ず現れます。

このお話会は7名の方が参加して下さったので

少なくとも21人の食事やライフスタイルが

ちょこっとずつ変化しているのかな、と今感じていて

それは何よりだな、と思います。

またチャンスがあれば伝えて行く努力はしたいな、と思っています。

お話会の話をもちかけてくれたpananumiちゃんには本当に感謝!

来て下さった皆様にも私の話を真剣に聞いて下さってありがとう!の気持ちです。

お友達のTちゃんは美味しいマクロビのお菓子を全員分お土産用に可愛くラッピングして作ってくれました。

Aさんはベビーシッター役を引き受けて下さり

皆の協力あってこそでした。

こんな素敵な輪が少しずつ広まればなという気持ちです〜。


 
 
 

最新記事

すべて表示
春は心身共に不安定になりやすい季節です

おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...

 
 
 
花粉症にも鍼灸

こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...

 
 
 
寒い冬、芯から温まる東洋医学の知恵

暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
bottom of page