自家製キャラメルポップコーン
- maicyan28
- 2014年11月19日
- 読了時間: 1分
家の男子達が朝早くから暗くなるまで鯉釣りに夢中。
小学生がこんな寒空の下長時間費やす鯉釣り、
一応親として場所も知っておきたいし、と
一緒に連れて行ってもらいました。
男の捕獲する本能?なのか
10時間やって1匹釣れた!ゼロ匹だった!という
待ってばかりのこのスポーツに
どうしてこんなに魅せられているのか
理解に苦しむのですが
楽しそうだし、自然を相手取っての遊びは大賛成!
おやつやお昼ご飯を作って応援するよー。
先日はキャラメルポップコーンを作りました。

まずは菜種油と一緒に
ポップコーン用の乾燥コーンをフライパンにかけて蓋をし
ふりふり。
たくさんの味無しポップコーンができます。
一度ポップコーンをだし、同じフライパンに
甜菜糖 大さじ4
水 大さじ2
をいれ混ぜながらぐつぐつ。
少しこげて来たら豆乳大さじ1をいれてまぜてたらキャラメルが完成。
これに先ほどの味無しポップコーンを入れたらキャラメルポップコーンの完成です!
簡単美味しい。
是非どうぞー。
最新記事
すべて表示おはようございます、はりねずみ堂 野口です。 今日は朝から穏やかですね。 春は気温や気圧の変化が激しく、 晴れたと思えば急に冷え込む日もあるなど、 まさに「不安定な季節」です。 近年はこの季節の変わり目が一層極端になっていて...
こんにちは、はりねずみ堂 野口です。 花粉症が今年は早く飛び始め そしてまた多く飛んでいるようですね。 鍼治療が花粉症にも効果があることはご存知ですか? 免疫バランスを整え、 体内の気、血、水の流れを改善することで、 花粉症の症状を軽減する効果があるとされています。...
暖かく過ごしやすい冬ですが やっぱり2月は寒いですね。 2月は一年で最も寒さが厳しい季節になります。 この冷えは、東洋医学では「寒邪(かんじゃ)」と呼ばれ、 体の気血の巡りを滞らせ、冷えやこわばり、疲労感を引き起こすと考えられています。...
Kommentare